【宮崎市】業務システム開発(Java/C♯)
募集要項
主に関東圏で開発していたERP(基幹システム)ソフトウェア、金融パッケージソフト、CRM(顧客関係管理システム)などを地方拠点に移し、ニアショア開発に携わって頂きます。
<業務内容(詳細)>
◆システム開発保守プロセス(再設計・再構築)
・詳細設計
・製造(プログラミング)
・単体テスト
・結合テスト
<使用言語>
Java/C言語/C♯など
仕事と生活のバランスから一歩進んで、
”幸せ”を求める取組みに力を注いでいる企業です。
子育てと仕事の両立、介護と仕事の両立など、様々な視点で議論を交わしながら、
働き甲斐や働く楽しさを感じられる職場づくりを目指されています。
今回は関東圏で着手していたプロジェクトを地方にて実行していくことを
目的としており、その第一人者として活躍してくれるエンジニアの募集を行います!
『地元宮崎で働きたい』『地方に貢献したい』と思われる方の応募をお待ちしております!九州・宮崎へのUIJターン大歓迎です!!
技術・資格 | <応募資格・必須スキル> ◆JavaもしくはC♯での開発経験(3年以上) <求める人物像>上記に加え、下記いずれかに該当する方は是非ご応募ください ◆地元宮崎でITエンジニアとして腰を据えて働きたい方 ◆ワークライフバランスの整った環境で仕事をしたい方 ◆向上心をもって、前向きに業務に取り組める方 ◆周囲と円滑なコミュニケーションをとれる方 |
---|---|
給与 | 【月額】:200,000円~500,000円 (スキル・経験にて決定いたします) ◆残業代全額支給(一分単位) ◆休日出勤手当 ◆家族手当 ◆赴任手当 ◆家賃補助 ◆資格取得祝い金 ◆慶弔見舞金 ◆交通費全額支給(上限なし) ※上記、社内規定により支給 |
勤務地 | 宮崎県宮崎市 最寄駅:JR宮崎駅より徒歩10分 最寄バス停:カリーノ宮崎前より徒歩約1分(宮交) ※他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします(規定通り) |
勤務時間 | 9:00~17:40 ※在宅勤務制度あり ※コアタイムなしのフレックス勤務あり |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 ◆土日休み ◆GW ◆夏季休暇 ◆年末年始 ◆年次有給休暇 (取得率:68.7%※2018年度調べ) ◆慶弔休暇 ◆出産・育児休暇 ◆介護休暇 年次有給休暇は、2019年度より社員の積極的な取得を推奨する観点から、 年に最低5日間、有休取得奨励日を設定しました。 有休取得奨励日: 四半期ごとに1日、誕生日月に1日(※最低年5日は取得して頂きます) ~もちろん上記以外のタイミングで取得可能です★ご自身の好きなタイミングにて、出来るだけ多くの日数の取得をお願いしております~ |
待遇・福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月・12月) ◆社会保険完備 ◆交通費全額支給 ◆残業手当(1分単位・全額支給) ◆家族手当 ◆家賃補助(規定有) ◆転居費用(全額会社負担) ◆帰省旅費 ◆赴任手当(月5万円) ◆休日出勤手当 ◆出張手当 ◆確定拠出年金制度 ◆慶弔金制度 ◆借上社宅制度 ◆定期健康診断 ◆提携保養所 ◆CAD等各種研修 ◆勉強会支援 ◆実技研修 ◆リーダー・マネジメント研修 ◆キャリアコンサルティング ◆資格取得祝金 ◆技術図書購入補助 ◆FA制度 |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヵ月) |
働く環境 | ◆スキルアップ研修(経験者向け) エンジニアとして実務経験はあるけれど、今よりワンランク上の資格取得や技術習得を目指したい方向けの研修制度です。現在は車のエンジン講座が主軸ですが、今後も拡大の予定です。 製造職からエンジニア職になりたい・・・など、キャリアチェンジを目指す方にとって、チャレンジできる環境を用意しております。 ◆FA(フリーエージェント制度) エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したい・・・など。 転職に伴う転職リスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが出来ます。 ※書類・面談審査あり ◆キャリア研修(対象者) ビジネスマンとしてのスキルを身につける研修です。 自分の役職に応じた研修を受けマネジメントスキルの向上に役立ててもらうほか、傾聴研修などコミュニケーションスキルを高める研修も行っています。 |
評価制度 | ◆人事考課制度 目標達成を、適性に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度です。 長期的なキャリアパスが描ける等級制度の導入により、エンジニアの役割・行動を定義。 ◆キャリアドック制度 目標の設定、査定についての面談を年2回、直属の上司と実施します。 さらに、キャリアについてのアドバイスが欲しい、頑張っているけど不安があるなどをフォローするために、随時、キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップ、スキルアップについての相談をすることが可能です。 |
会社概要 | 会社名:株式会社アウトソーシングテクノロジー 事業概要: IT、機械、ソフトウェア開発、電⼦・電気設計、評価、解析などの受託開発、⼈材派遣他 本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館5F 設立:2004年12月 従業員:7850名 売上:359 億円 https://www.ostechnology.co.jp/ |
補足 | ものづくりJOBSは、アウトソーシングテクノロジーが運営する機電エンジニア採用サイトです。機械設計、電気設計、回路設計、設計、機械設計技術者、製造、メカ設計などのお仕事で技術者・エンジニアを募集しております。OST_No_1807 |
注意事項 | 採用人数に達した時点で締め切りますが、締め切り後も、広告の配信期間などの関係で応募が可能な場合もございます。その際は、ご希望に応じて類似案件の紹介などを行ないますので、ご検討ください。 |